サインを求められる 毎年クリスマスシーズンにお子さんの生徒さんにプレゼントをお贈りしています。ギター備品、好きなアニメのシール、お菓子、楽譜、本、日ごろからなんとなくお子様の好みを聞いておいてプレゼントを選ぶので内容は様々。その中で去年のクリスマスに「ルドルフとイッパイアッテナ」という童話を贈った子からお礼と「読了の記念にサインしてください」と頼まれました… コメント:0 2024年04月29日 続きを読むread more
5月25日の台本打ち合わせ 5月25日の「アナリーゼとそれを演奏表現にどう活かすか」をテーマにした発表の台本の下書きが完成し本日作曲の先生と打ち合わせ。 左が会場配布用、真ん中が台本、右は自分の演奏用分析譜。他に原曲のハ短調とギター用1段譜のレッスン用楽譜も最初に作ったし、1曲に何パターンの楽譜を作ってるんだろ… 会場配布用の楽譜は当日説明する内容以外はかなり… コメント:0 2024年04月27日 続きを読むread more
倍音・共鳴音の説明を延期します 先日、クラシックギターの倍音・共鳴音の説明0と言う記事を書きました。※諸事情により既に削除しました。 その前から説明用動画をいくつも撮り、楽譜も作り、説明用の台本も書いてレッスンで少しずつ説明を始めました。数字も数比もなるべく使わず、実際の演奏に役立つ、そんな内容です。資料の一例。 さて倍音の説明をレッスンで始めてすぐ、説明の第1段… コメント:0 2024年04月24日 続きを読むread more