影絵と演奏会ありがとうございました
10月29日(土)に杉並区方南会館地下ホールにて催された、影絵と演奏会という企画に出演させて頂きました。
今回はヴァイオリン奏者の松田彩さんとのデュオでした。
松田さんは以前にお声がけ頂き、ピアソラのタンゴの歴史のカフェとパガニーニのカンタービレを合わせたことがあったのですが、その優美な演奏を聴いていつか競演させて欲しいと願っておりました。
今回それが叶い嬉しく思います。
以下、当日演奏させて頂いた曲目です。
1.ソナタ・コンチェルタータ第1楽章/N.パガニーニ
2.カンタービレ/N.パガニーニ
3..ニューシネマパラダイスメドレー/E.モリコーネ 編曲:濱野氏
4.童謡メドレー~日本の四季~ 編曲:市川亮平
5.タンゴの歴史よりCafe 1930、Bordel1900/A.ピアソラ
6.チャルダッシュ/V.モンティ
今回のためにニューシネマパラダイスのメドレーを
ヴァイオリンの演奏にレッスンにアレンジにと、ご活躍の松田さんのご祖父様がアレンジしてくださいました。
最初から最後までアンサンブルがしっかりと出来ている構成で
その分難易度は高かったですが、弾いていて楽しかったです。
童謡メドレーは早春賦、夏の思い出、小さい秋みつけた、ゆきやこんこ、さくら
の5曲で、なんとなく春夏秋冬そして春をイメージして作りました。
意識して選んだわけではないのですが、
早春賦、夏の思い出、小さい秋みつけたの3曲は中田喜直さんの曲です。
このイベントのご企画・運営は、以前もお世話になりました和泉区民センター協議会の皆様で
以前同様、最後までとても丁寧に進めてくださり感謝致します。
ありがとうございました。
合わせ練習は場所の確保というのが難しいこともありますが
今回、西永福駅から少し歩いた場所にある、スタジオピオティータさんという音楽スタジオにお世話になりました。
通常のスタジオより営業時間の幅が広く、朝8時~夜23時まで使えるのが有り難いです。
スタジオ内もとても綺麗で、思わず写真を撮らせていただきました。
掲載のご許可も頂きました。
こちらは待合室?です。
こちらはサロンコンサートも催されていて、明日11月3日(木・祝)バロックギター・リュート・テオルボ奏者のイスラエル・ゴラーニ氏のコンサートがあるそうです。
http://ms-tms.com/info/golani2016/
最後に時間が少し空いてしまいましたが、先日10月8日の発表会無事に終えられました。
ご参加の皆様、ご来場の皆様ありがとうございました。
胃腸炎で短期入院をしたりと、演奏動画の製作が遅れて申し訳ありません。
ただ今7人目までは完成したので、できるだけ早くご覧頂ける様に努めます。
運が良いことに来年の会場も押さえられました。
2017年は10月28日(土)にさいたま市文化センター小ホールにて発表会を開催予定です。
今回はヴァイオリン奏者の松田彩さんとのデュオでした。
松田さんは以前にお声がけ頂き、ピアソラのタンゴの歴史のカフェとパガニーニのカンタービレを合わせたことがあったのですが、その優美な演奏を聴いていつか競演させて欲しいと願っておりました。
今回それが叶い嬉しく思います。
以下、当日演奏させて頂いた曲目です。
1.ソナタ・コンチェルタータ第1楽章/N.パガニーニ
2.カンタービレ/N.パガニーニ
3..ニューシネマパラダイスメドレー/E.モリコーネ 編曲:濱野氏
4.童謡メドレー~日本の四季~ 編曲:市川亮平
5.タンゴの歴史よりCafe 1930、Bordel1900/A.ピアソラ
6.チャルダッシュ/V.モンティ
今回のためにニューシネマパラダイスのメドレーを
ヴァイオリンの演奏にレッスンにアレンジにと、ご活躍の松田さんのご祖父様がアレンジしてくださいました。
最初から最後までアンサンブルがしっかりと出来ている構成で
その分難易度は高かったですが、弾いていて楽しかったです。
童謡メドレーは早春賦、夏の思い出、小さい秋みつけた、ゆきやこんこ、さくら
の5曲で、なんとなく春夏秋冬そして春をイメージして作りました。
意識して選んだわけではないのですが、
早春賦、夏の思い出、小さい秋みつけたの3曲は中田喜直さんの曲です。
このイベントのご企画・運営は、以前もお世話になりました和泉区民センター協議会の皆様で
以前同様、最後までとても丁寧に進めてくださり感謝致します。
ありがとうございました。
合わせ練習は場所の確保というのが難しいこともありますが
今回、西永福駅から少し歩いた場所にある、スタジオピオティータさんという音楽スタジオにお世話になりました。
通常のスタジオより営業時間の幅が広く、朝8時~夜23時まで使えるのが有り難いです。
スタジオ内もとても綺麗で、思わず写真を撮らせていただきました。
掲載のご許可も頂きました。
こちらは待合室?です。
こちらはサロンコンサートも催されていて、明日11月3日(木・祝)バロックギター・リュート・テオルボ奏者のイスラエル・ゴラーニ氏のコンサートがあるそうです。
http://ms-tms.com/info/golani2016/
最後に時間が少し空いてしまいましたが、先日10月8日の発表会無事に終えられました。
ご参加の皆様、ご来場の皆様ありがとうございました。
胃腸炎で短期入院をしたりと、演奏動画の製作が遅れて申し訳ありません。
ただ今7人目までは完成したので、できるだけ早くご覧頂ける様に努めます。
運が良いことに来年の会場も押さえられました。
2017年は10月28日(土)にさいたま市文化センター小ホールにて発表会を開催予定です。
この記事へのコメント
ブログ見つけちゃいました。
演奏会、ドタバタしながらもたのしめました。また機会があればぜひ!
今回は本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
こちらこそまたご縁がありましたら宜しくお願い致します。
素晴らしいアレンジをしてくださったご祖父上様にも宜しくお伝え下さい。