サッ、コロン、ペタン、ゴロゴロ
一人暮らしのおっさんが背中に湿布を貼る様を擬音にしてみました。
サッ→床に湿布を置く
コロン→患部に湿布があたるように寝る
ペタン→湿布がくっつく
ゴロゴロ→湿布が定着するように転がる
砂浴びする熊かな。
まあそれは置いておいて背中の肉離れの悪化に怯えつつ土日をなんとか乗り越えました。
結構長い時間レッスンがありましたが無事に終えられてホッとしております。
もう大丈夫そうで今日は隙間時間に練習もできました。
発表会前に体調を崩したり、お仕事の関係でレッスンを受けられなかったりで間が空いてしまう方はご不安だと思うので必要だと感じたら録音・録画を送って頂き、〇小節目はこうすると良いかもみたいな事を書いて返信しています。
中には完成度が高くてもう言う事が無いです!って方もいます。
一応せっかくお忙しい中録音し、それを送って下さるという事をして頂いたのでそういう完成度の高い方にも具体的に〇小節目を~とか書くのですが、もうそういう方には一つの世界が出来ているので〇小節目をこうした方が良いかもしれませんと伝えるのはバランスが崩れそうでかなり心苦しいんですね。
本番が近いので細かい事を言って混乱させられないというのも有りますが、私がお伝えしたことはイチ聴取者にとっての意見とお考え下さい。
今日のレッスンで、異なる弦でハーモニクスで同じ音程が鳴るけど聞こえ方が違う、と仰っていた方がいましたがそういう繊細な感覚を持っている方はそういう自分の中の音楽を持っている、または持てる方だと思います。
どの方もその可能性はありますが、私の伝え方でそういう事を感じられる人が増えるよう工夫していきたいですね。
まるで同じ湿布でも、貼る部分によって肉離れの治りが早まる様に。
いやもうとても眠いので雑な終わり方ですみません。
この記事へのコメント