食生活を立て直す
今日は予定が無くなったので掃除洗濯包丁研ぎをして5月の台本を推敲して楽譜を作り、この所乱れている食生活を立て直すことに。
以前の食生活は豪華ではないけれども毎日前日から水出しした利尻昆布とどんこ、または煮干しなどの出汁で作った具沢山味噌汁に24時間水に浸けて釜で炊く玄米ご飯、あと自家製のお漬物と納豆と果物、といった割とちゃんとしたご飯を食べていました。
ここ3週間くらい食べる事に興味が無くなって、生卵3個に醤油を入れて飲んで終わりなど食生活が乱れに乱れてしまった。
なんかもうトレーニングしないロッキーみたいだった。
あとマヨネーズ吸ったり。
これはいけないと今日は昨夜塩漬けした豚バラ肉を燻製。
燻製した豚バラって美しい。
何年か前梅干し作りで余った紅梅酢に漬けた紅ショウガ。
梅色というか桜色というか、とっても綺麗。
タコ明太餅キムチ豚チーズお好み焼き。
といった超豪華ご飯を作ったり保存食を作りました。
玄米も水に浸けて明日の朝は炊き立て玄米ご飯と昆布とシイタケの出汁のなめこ汁と茄子の揚げびたしと自家製梅干しと味噌漬けと納豆と目玉焼きと焼きトマトと自家製ベーコンとその脂で炒めたアスパラの予定。
ちょっと豪華すぎるなあ。
※追記 次の日ちゃんと作りました。
これからさっき届いたヨハン・マッテゾンの「新しく開かれたオーケストラ」を読みます。
この記事へのコメント