"押弦しての重心移動"の記事一覧

押弦(おうげん)しての重心移動の説明

この度押弦しての重心移動Ver.2の練習資料を作成しました。「押」は音読みで「おう」と読むみたいです。既に押弦しての重心移動Ver.1として練習を終えている方々は新たに行う必要はございません。また、この説明を読んで自分には不要だと感じた方はレッスンで取り組む必要はありません。ある時、気が付いたら私の左手はこんな理屈で動いていて「昔より楽…
コメント:0

続きを読むread more

押弦しての重心移動準備編~左手親指の使い方~

押弦しての重心移動の練習の前にクラシックギターにおける左手親指の使い方について学んで頂く必要を感じこの記事を書くことにしました。なお、私の動画は全て限定公開のためチャンネル登録してもこの記事以外ではご覧頂けません。ご注意ください。 【原因追及編】 上のフレーズのレッスンで、生徒のAさんが1弦のソ♯とシが上手く繋げられない…
コメント:0

続きを読むread more