"楽曲分析"の記事一覧

新しい視点をありがとうございます

最近うちに猫が来るらしくマメさんが自宅警備を強化しています。あっちをうろうろこっちをうろうろ警備に余念がなく、意外と猫って忙しいみたい。 今日は対位法と和声法を少しやってギターの練習→フーガの勉強を繰り返していました。先日買って1巻16番ト短調の所しか読んでいなかったこの本を読み始めました。 この本は平均律クラヴィーア曲集第1巻につ…
コメント:0

続きを読むread more

レベルが高すぎる

本日は和声法と対位法の初レッスンでした。今まではアナリーゼ、楽曲分析のレッスンだけを受けていたのですが、アナリーゼをするために作曲に寄った学習が必要な気がして新しく開始しました。具体的には対位法と和声法です。実は昨日の暗礁の楽譜も持って行ったのですが、的確なアドバイスやこうするとフーガとしての形になりますよ、とその場で弾いて頂いて感動し…
コメント:0

続きを読むread more

漬物3人衆夢の競演

今年はちょこちょこ作業をしていたので余裕を持って確定申告を無事終えられました。偉い! 全く関係はないのですが12月から玄米食を始めました。それから甘酒も毎晩飲んでいました。腸内環境が整うと聞いて。腸内環境の改善はアレルギーが出にくくなると聞いていたのですが、毎年出る冬の乾燥による背中の湿疹が今年は一度も出ませんでした。有難いです。 …
コメント:0

続きを読むread more